,
カトー スハ43改造
カプラー
HO製作車両紹介
京阪8000系
京阪8800系
ダブルデッカー
京阪1900系
京阪6000系
近鉄12200系
キハ120系
キハ183系
キハ58系
キハ40系
683系サンダーバード
485系
サロ165系
荷物車
トワイライト
エクスプレス
旧型客車
オハ14系
ワールド工芸キット
EB10
ED19
秩父鉄道デキ102
上信電鉄デキ1
ED36
茨城交通ケキ102
アダチED17
エンドウ ワフ29500
海外車両
レールクリーニングカー
東武鉄道6050系
南海30000系
2022.6
製作いろいろ
小高模型資料
レイアウト
出張運転会
昔の写真
コントローラー
NOTE
日々のこと
2022.5/18
リンク
メール
窓のアルミサッシ化
IMONカプラーに取り替え
2015.5/12
今度はカプラーが長くて連結面が大きくいまいち。これまた調べるとIMONカプラーがいいらしい
実際に付けてみると簡単やし実にいい感じ。しかもこのカプラーは伸縮タイプ。ケーディーやカトーのカプラーともちゃんと繋がります。
使ったのはHO-201です。2mmの穴が空いているので、元々の支持棒にピッタリはまります。下記を参考に、ただし使っているのはHO-101なので穴は1.6mmです
https://www.imon.co.jp/MODELS/GOODS175.MBR/IMCOUPLER
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/229.html
戻る 窓へ
展開図
スロ62
スロ62(花子)
スハネ16
スハネ16(花子)
トップへ